2) 聖書 ・ 英米作家の英語並びに文体考察 ① 欽定英訳聖書ルカの英語 ② 英訳聖書の進行形 - Tyndale から The New English Bible まで- ③ 英語に於ける過去完了 ④ Early Modern English 研究Ⅰ&Ⅱ ⑤ 古英詩 "The Battle of Maldon" の英語 ⑥ William Caxton の英語 ⑦ 道徳劇 "Everyman" の英語 ⑧ Izaak Walton の英語 ⑨ The Paston Letters の英語 ⑩ "The Red Pony" に於ける Steinbeck の文体 ⑪ D.H. Lawrence の感覚 3) 翻訳批判 ① 一色マサ子訳 『アメリカ英語』 ② 小野 達・小泉保共訳 『英語文型論』 ③ 沢田敬也訳 『英語の発達』 ④ 大沢銀作訳 『英語学概説』 ⑤ 大沢銀作訳 『英語の発達と構造』 ⑥ 新村登美男訳 『英語学概論』
4) 辞書批判 - 英語辞書管見Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ, 英語辞書管見索引
5) ① 二語折衷の法則 ② 言語・社会・個人 ③ おんどり vs.めんどり ④ Mario Pei 批判 ⑤ 「言葉」の観察 ⑥ 主語と伝達動詞 ⑦ 肯定平叙文中の al all --------------------------
大阪より発送いたします。A0 希少! MIDDLE ENGLISH DICTIONARY 115冊+計画と参考文献2冊の117冊セット ミシガン大学出版局 中世英語 中英語
武居 正太郎 著(たけすえ まさたろう)長崎大学名誉教授
B5判 450p. 特製布上製本 金箔押し、リボン・ケース付
ISBN: 4-900448-31-1
本書は大まかに分けて次の<5部>から成立している。Ea-250/百万人の英語 ラジオ・テキスト(テレビ・テキスト兼用) 1962年4月号 旺文社 昭和37年4月1日発行 英語上達 英会話 レトロ本/L1/61210。 次は 「翻訳批判」と「辞書批判」 で、特に前者に於いては訳者に対する失礼を敢えて顧みず大胆な提言をした。苫米地英人 「50倍速英語脳プログラム ~超実戦トレーニング編」。他人様のお説を何に処らず「ごもっとも」と鵜呑みにするのでは学問の進歩発展はない。J19-155 NHKラジオ 続基礎英語 5月 1976 反りあり。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.108.001.003