
納期目安:
08月07日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
4:3液晶モニタでの-90°回転映像
閉じる業務用ブラウン管モニタでの-90°回転映像
閉じる4:3液晶モニタでの-90°回転映像
閉じるモニタ(KX32-HV50)での-90°回転映像
閉じる操作メニュー表示例
閉じる操作メニュー表示例
オススメ度 4.3点
現在、3893件のレビューが投稿されています。
・横置きモニタで縦シューをしたい人に最適です。
[アーケード基板] 雷電Ⅲ [MOSS/TAITO TypeX]のデモ画面及び簡単な動作確認
[アーケード基板] 雷電Ⅳ [MOSS/TAITO TypeX]のデモ画面及び簡単な動作確認
[アーケード基板] KOF SKY STAGE [MOSS/TAITO TypeX]のデモ画面及び簡単な動作確認
映像信号回転(+90° or -90°)可能な、業務用コンバータにて雷電(15kHz)を回転表示
映像信号回転(+90° or -90°)可能な、業務用コンバータの動作確認①
映像信号回転(+90° or -90°)可能な、業務用コンバータの動作確認②
映像信号回転(+90° or -90°)可能な、業務用コンバータの動作確認③
・定価が20万近い業務用コンバータですので、画質も良いです。
・起動時のデフォルト画面の色は設定で変更出来、その色は画面を表示した際の余白の色になります。しかし、このコンバータは、本当に綺麗にコンバートされます。
・斑鳩は29インチの業務用モニタ(31kHz)に表示させたものです。
(写真ではその綺麗さをお伝え出来なくて残念です)
※リンドバーグのWXGA(1280×768)やTYPE-X2のHDTV(1280×720)も綺麗に表示出来ます。
・落札者様のご希望があれば、このコンバータの取扱説明書(pdf)をアップし、そのURLをお教えします。
入力解像度範囲が「水平15 kHz ~ 」と言うところがポイントだと思います。
■ 発送方法 ■
・宅急便(ヤマト運輸)着払い